2025年10月22日水曜日

茶道サークル

茶道サークル
有住公民館の和室は、茶室として造られています。



和室を利用している茶道サークルにドイツ🇩🇪の方
アンデルスさんがサークルの一員になりました。


アンデルスさんは、20年ほど前から日本に興味をもち最近来日し、室住団地に居住されています。
習字は、四段の腕前、居合道もされています

英語と日本語でコミニケーションをとり茶道のお点前を習っています



ドイツでの抹茶は、まずいが日本の抹茶は、苦味と甘味のバランスが良く美味しいとのことです






秋祭りには、参加すると張り切っていました
見かけたら、声掛けお願いします

2025年10月13日月曜日

2025有住校区ソフトボールリーグ連盟プレーオフ

有住校区ソフトボールリーグ連盟
プレーオフ
有住校区ソフトボールリーグ全日程を終え上位3チームによるプレーオフが
10月12日に行われました!
準決勝は同率で2位通過した3区対4区で行われ白熱した試合でした4回までは接戦・ファインプレー続出
最終回に4区の打線がつながりを見せ🏏
最終回裏を4区が抑え決勝に😆
決勝戦はリーグ戦を独走した2区対4区 新庄監督と小久保監督のマネ😂2区対4区いよいよ試合開始です😁2区はベテランエース山本!4区の打線がどう打ち崩して行くか
なかなか、打線がつながり見せないなか
2区の打線は毎回得点していき盛り上がっています4区も最終回裏に打線がつながりだして粘りを見せていました!大接戦の試合となり決勝戦に相応しい盛り上がりを見せ!
2区の優勝となりました✨サスケ監督おめでとうございます😊最後落とされていました😁優勝2区おめでとうございます
若い力とベテランの経験バランスの取れたチーム何連覇するのでしょうか?
準優勝4区おめでとうございます
来年はリベンジです(だってブログ書いてるの4区監督)3位3区おめでとうございます
来年は監督も変わるそうです
どんなチームになるのかな?おまけ😂いつも声出し
いろんな行事を盛り上げてくれて
あざ〜すっ

朝、早くからリーグ役員・監督のみなさん準備、審判の活動ありがとうごさいましたm(_ _)m

また、リーグ表彰式・納会で



2025年10月9日木曜日

第45回早良地域安全推進大会


第45回早良地域安全推進大会が10月8日(水)、早良市民センターホールで開催されました。

有住校区から石﨑会長が、
福岡県防犯協会連合会会長・福岡県警察本部長連名表彰を受けられました。

石﨑会長は10区町内会長と有住校区防災防犯組合長として、地域の安全安心のため日夜活動されています。

朝はスクールガードとして黄色の旗を持って子どもたちの交通安全に努め同時に大きな声であいさつをされています。 

また、夜は週一回の割合で防犯パトロールと環境美化を兼ねてゴミ拾い活動のリーダーとして活動しています。

このような活動が認められ防犯活動功労者として表彰されました。

おめでとうございます。


2025年10月7日火曜日

母子巡回健康相談

10月7日(火)公民館にて母子巡回健康相談を実施したところ、8組の母子参加でした。
身長、体重の計測の後、お母さん方も個別に育児相談等熱心にされていました。
不安で泣いていた子も帰りには笑顔で手を振ってくれました。元気に大きくな〜れ😊