2021年3月11日木曜日

東日本大震災から10年

この映像の記憶を永久に胸に刻み、地域でも起こりうる災害だと認識し、防災の構築をしなければと改めて思う瞬間でした。

2021年2月22日月曜日

消費生活センターからのお知らせ

 


有住校区シニアクラブ連合会へのお誘い


 

有住校区二区町内会イヴェント

2月21日二区町内会のイヴェントが開催されました。
コロナもほぼ1年を経過する中、色んな行事が中止となり、子どもたちはもちろん、保護者、また高齢者の方々も我慢の日々が続き、ストレスもピークを迎えてると思います。


そんな中、劇団風の子九州さまより、ご提案頂いた企画が
『文化芸術活動の継続支援事業』トライアル公演です。
にっこりぽっかり座の楽しい公演に、子どもたちの笑い声が響き
スタッフたちの満足気な 表情が印象的でした。





また、公民館前では、早良川チアズのバンド演奏も(^^♪


【子どもたちの感想】
「今日は有難う。楽しかったーと大満足でした。帰ってたくさん蛇腹作った!」
「親子で楽しい時間でした♪ありがとうございました。」

劇団風の子九州の皆さん、開催に携わって頂いたスタッフの皆さん、
そして会場を提供いただいた有住公民館さま、本当にありがとうございました。

















 

2021年1月16日土曜日

緊急事態宣言による飲食店の営業時間

福岡にも発令された緊急事態宣言により、有住校区自治協議会のブログにご協賛頂いている、近隣の飲食店様の営業変更をお知らせします。

なお、下記表は、1月16日現在の状況です。

今後変更の可能性もありますので、詳細につきましてはお電話にてご確認ください。

緊急事態宣言も、今のところ2月7日までとなっていますが、まだまだ先の見えない日々が続きそうです。

ご協賛店皆さまのご健勝を心よりお祈りいたします。








2021年1月14日木曜日

福岡県に緊急事態宣言発出!

【緊急事態宣言が発令されました】

 1/13、福岡県にも緊急事態宣言が発令されました。
 
これまでの基本的な感染対策の徹底とともに、2/7までの間、不要不急の外出・移動の自粛などにご協力ください。

詳細については、福岡市のホームページをご確認ください。 
 (ブログの左側にリンクされてる福岡市のホームページをタップしてください。)

また、事業者の皆様には市独自の支援策もございます。