2024年5月21日火曜日

☆有住子ども交流会☆

 

5月19日(日)有住小学校体育館にて、初の試み「有住子ども交流会」を開催しました!



今回のイベントは1チーム6人、全13チームによるチーム対抗戦!

お友達と、親子と、あるいは初めて話す人と即席でチームを作り、その場で考えたチーム名を付けて、少し緊張の中イベントがスタートしました😊


青育連 江口会長によるイベント諸注意。

気温が高く、熱中症が心配されることから、こまめな水分補給をするように呼び掛けていただきました。


ミッション① 輪投げコーナー

学年等で投げる時の立ち位置を変え、チーム代表3名が挑戦!

輪っかが入った数字の分だけ得点になるというルールでしたが、なかなか難しかったようです😂


ミッション② ストラックアウトコーナー

こちらもチーム代表3名が挑戦!

落とした的の分だけ得点になり、ビンゴ&全部落とした場合はボーナスポイントが加算されます✨みんな何枚落とせたかな?😊


ミッション③ 玉入れコーナー

こちらはチーム全員参加!20秒間投げまくります😁

大人も子どもも全力プレーで、どのチームもとても盛り上がっていました😂

80個以上入れた強敵チームもいました😲


数えるスタッフも大変でしたね😅


今回メインのカローリングコーナー✨
チーム代表3名による対戦式!
ジェットローラーと呼ばれるカーリングのストーンに似た円盤をポイントゾーンめがけて
転がします。相手チームのジェットローラーをポイントゾーンから押し出したり、進路を塞いだり😂
子どもたちも真剣に狙いを定めていました😊
寝っ転がって床と同じ目線で転がす子もいました😂
初めて挑戦する子もいて、力加減が難しかったようで、なかなか得点につながらず💦
でも、みんな楽しそうにプレイしていました♪

カローリングの準備、試合進行、記録をお手伝いしてくださった体育振興会、ソフトボールリーグの皆さん、ありがとうございました😊


表彰式✨
13位から順に呼び上げ、各チームに賞品プレゼント🎁
上位3チームはメンバー全員に出てきてもらい、キャンディレイが首にかけられました🍬


そして優勝チームは......
チーム「サーティワン」✨おめでとうございます!!👏
良い笑顔ですね😊

最後に、自治協議会 森会長より総評をいただきました😊


こちらは今年度新たに作成した子育連のユニフォームです👚
左胸には有住のAと子どもリーダー手書きの可愛いイラストが入っています😊
このユニフォームを着て1年間色んなイベントをしていきたいと思っています!

今回、朝早くからの会場準備、運営、片付け等にご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました😝

次回のイベントもたくさんの子どもたちの参加をお待ちしています😍






2024年5月17日金曜日

早良警察署からの表彰

本日、早良警察署の方が見えて、民生委員の弥永さんと1区町内会の新出会長を表彰されました。



表彰の理由は、先日、高齢者を救助され、命を助けたということです。
すばらしい名誉なことなので、アップさせていただきました。


日頃から、民生委員さんや会長さんたちは、住民の方たちのために貢献されています。
心からありがとうございます。

2024年5月15日水曜日

防災避難訓練

6月3日大雨を想定した避難訓練を実施致します。
今後発災時に命を守るため、是非参加お願い致します。



 

2024年5月14日火曜日

防災・防犯用グループLINE

 有住校区では、各町内会で防災・防犯用グループLINEを作成しています。

豪雨や台風、そして地震の発災時に、詳細かつスピーディな情報を共有し、

自身の命を守る行動の判断材料にして頂きたいと思います。


今後、他の町内会でも防災グループLINEが作成されると思います。
是非登録して、命を守る行動の参考しましょう!



2024年5月12日日曜日

令和6年度 有住校区自治協議会全体会議

令和6年度 有住校区自治協議会全体会議が行われました

有住校区 役員100名参加でした


有住自治協議会 会長 森会長の挨拶有住小学校 校長 堀川先生の挨拶西福岡中学校 校長 木下先生の挨拶
UR室住団地管理サービス事務所・生活支援アドバイザー 平田さん 

UR見守りサービス等のご説明いただきました自治協議会・役員役職紹介 自治協議会 会長・副会長・事務局・会計

各町内1区〜10区町内会長
各団体長・民生委員・有住小学校PTA会長紹介

1年間自治協議会の運営をしていきます
よろしくお願いいたします\(^o^)/有住公民館 深見館長・藤原主事の挨拶
誰でも気兼ねなく来てください✨
いつも明るく子供たちの笑い声がたえません憩いの場です😁

早良区役所地域支援課 中村係長の挨拶
有住校区2年目の担当になりました早良区社会福祉協議会事務所 力久さんの挨拶
今年度より有住校区の担当になります
有住ソフトボールリーグ連盟の紹介


代表スピーチは2区町内会大田監督
人集めの大変さと有住校区町内会への感謝の言葉をいただきました✨

有住自治協議会 事務局・武富会長より令和6年度年間事業計画の説明がありました

令和6年度も有住校区自治協議会
全力、全開、楽しい校区を目指し頑張ります♪

2024年5月11日土曜日

母の日花のプレゼント

母の日お花のプレゼント‼


令和6年母の日のプレゼントとしてシニアクラブの
会員の皆様に花を配りました。
皆様大変喜ばれていました。
お母さん、いつもありがとうございます。
感謝しております。
いつまでもお元気でいてください。

なお、父の日は、母の日とまとめておりますので、
ありません。
ご容赦ください。


 

登山サークル

宗像の、城山と金山に登りました。

天気もよくて、時おり涼しい風が吹いて、とっても気持ちのよい登山ができました。
登りはじめは、階段がきつすぎて、ちょっと登山を後悔したりしながらの登山でした。
でも、それはいつものことで、お弁当を食べるとみんな元気になって、また、頑張れました。
今、会員募集中です。ご一緒に、気持ちのよい汗をかきませんか(?)