2024年11月24日日曜日

ファミリーバドミントン大会2024

11月24日有住小学校体育館でファミリーバドミントン大会が開催されました🏸
全10チームが参加し5チームごとA、Bコートに別れてのリンクリーグでの試合でした
予選は2セット先取で各チーム2試合ずつ行われます
まずは大塚会長の挨拶
続いて森自治協議会会長の挨拶
そして山田広報部長からのお知らせ
各区日頃からの連携を存分なく発揮し名プレー・迷プレーがたくさん飛び出し、大きな歓声が飛び交う活気のある大会となりました


決勝に進出したのは4区と5区1🔥

両チームとも家族構成という絆の深さ
互いに譲らずラリーが続きます
1セット目を取ったのは5区
2セット目は白熱しすぎでタイムオーバー
その時点で勝っていた5区が勝利🎉
おめでとうございます😊
最後に準備等朝から関わってくださった方々お疲れ様でした🙇‍♂️

2024年11月20日水曜日

どりいむサロン

11月19日どりいむサロンは、福岡市動植物園に出かけました





爽やかな良い天気にめぐまれ、青い空に黄色や紅く色づいた木々の葉に秋を満喫しました

温室では、珍しい花々を鑑賞、ドラキュラという花が目に止まり、どこが?愛らしく可愛いのに!と声があがっていました😄 





お昼のお弁当を頂きながらお喋り、ここは、子供が幼い頃、孫と一緒に行ったぐらいで自分だけの為には初めてで、本物の動植物をじっくり観、新しい発見をして、楽しめたとの事でした♪


2024年11月19日火曜日

早良区男女共同参画講演会

令和6年11月16日早良区男女共同参画講演会
上野千鶴子さんによる、男女雇用法をテーマにしたお話しでした

大盛況でした



令和6年度 有住ソフトボールリーグ連盟 閉幕式

令和6年度 有住ソフトボールリーグ連盟 閉幕式・納会開幕宣言・納会の司会やりました💮開幕します🙇(開幕宣言の写真ない)
ご来賓の挨拶いただきました🙇
有住校区自治協議会会長 有住公民館館長 高木市議 
8区会長 9区会長代理参加していただきありがとうございます✨
(2・4・7・10区の会長は選手)
有住ソフトボールリーグ連盟 理事長 原理事長の挨拶 とても長いお話しでした😁 その分想いも熱いんだな😁年間リーグ戦 プレーオフを勝ち抜いた🏆️ 優勝2区 準優勝5区 3位10区 おめでとうございます㊗️最優秀選手賞 優勝投手山本選手⚾️
優秀選手賞 いつも主審ありがとう😂
成沢選手⚾️
個人成績 最多本塁打賞8区奥田選手 最高打率賞10区河本選手 おめでとうございます㊗️理事長賞授与 なんと森会長!試合の無い日も準備・片付け 色々考えてしてくれてますからね!ありがとうございます✨懇親会の乾杯は古川忠様に音頭をお願いして 乾杯🍻懇親会は3区鍵本監督 買い出し・捌く・盛り付けまで50名分を1人でやってくれました😊40歳の挑戦というテーマだそうです🐟️毎年恒例のビンゴ〜😁さすがに全員分の景品はないので!司会の発表する番号を真剣に聞いてました😂やっぱり当たる参加者はこの笑顔になるよね~😂

これまた恒例の全員ジャンケン大会50名対理事長 アイコと負けは負け(T_T) 景品は1位と2位のみ
1位は優勝投手・最優秀選手賞の山本選手 2位は準優勝5区辻選手でした㊗️
やっぱりゆるキャラやん!大事な存在☀刺盛りしてくれた 鍵本監督の閉幕宣言\(^o^)/おつかれさまでした選手の皆さんへ また来年も地域活動とリーグ運営のご協力よろしくお願いいたします✨
リーグを大事に思ってくださる方へ感謝を込めて

有住ソフトボールリーグ連盟
有住校区自治協議会広報部

2024年11月18日月曜日

第21回室見川水系一斉清掃







11月17日(日)午前9時開催の室見川水系一斉清掃は参加者全員で清掃場所(室見川河畔公園)へ移動中に雨が降り残念ですが中止しました

多くの方にご参加いただいたのに申し訳ないです。

2024年11月1日金曜日

令和6年バスハイク

  10月31日木曜日、シニアクラブ・公民館合同でバスハイクを行いました。

 40名の参加者で秋月⇒耳納の里夢キッチン⇒石橋文化センターと回りました。

  紅葉には、まだ早かった様です

 『夢キッチン』バイキング美味しかったです   

 石橋文化センター、バラの花がきれいに咲いていました


 雨も降らず、暑くもなく過ごすことができ、皆様のご協力により、
何事もなく無事に帰ってこれました。お疲れ様でした。