2018年11月3日土曜日

早良区文化祭

[早良区文化祭のお知らせ]
(日時) 11月11日
 (時間) 13:00 開演
        14:10 有住演技
   (場所) 藤崎バスセンター上の4階ホール



26人の5,6年生で構成された子どもたちが
運動会で演じたソーラン節をステージ上
での演技構成に変え練習に頑張っています。
11月11日の文化祭で披露しますので
皆さん、是非見に来てください‼
(子ども育成連合会)

2018年11月1日木曜日

公民館サークル

軽スポーツ 〈ファミリーバドミントン〉


 公民館サークル文化祭に出店  平成30年10月28日(日)


 公民館サークル文化祭が10/27日(土)、28日(日)に行われ、28日に焼きそばを出店しました。



イケメン?二人の焼き姿


 
 
 
沢山の方にご協力頂き、予定の150食が完売しました。
皆さんご協力ありがとうございました)^o^(



 
 
今回の出店により軽スポーツの仲間たちが団結を深め、ファミリーバドミントン大会に向け一掃の練習に励むことができることでしょう。また大会においても上位を目指し頑張ります💪
 
 


2018年10月27日土曜日

献血

10月27日皆様のご協力のお陰で、無事終了いたしました。
血液センターの方も大変喜んでくださいました。
また来年も皆様のご協力宜しくお願いいたします。




2018年10月23日火曜日

有住山登隊

10月21日(日)この日の山は、福知山(901)です。
空の青さが際立つ、お天気に恵まれた1日でした。
上野峡入り口に30分早く着き、30分貯金をすることができました。
登りはすいすいと登れ、山頂の景色に皆さん感動‼ 北に皿倉山、響灘、遠賀川、北九州市街が見え、360度の展望。
お楽しみのお昼ごはんを食べ、いっぺんに元気になりました。
帰りは、石ころや岩がごろごろして滑りながらの下山。ひざはがくがく…(‘Д’)しかし、予定外のチロルチョコの直売所に寄っていただき、お土産をゲットでき大満足。よい山行でした。
有住山登り隊のメンバー


360度のパノラマは絶景!

可憐に咲く一輪のりんどうに心打たれ💗
白糸の滝の荘厳さにじっと見とれて👀

室見川水系一斉清掃

 第15回室見川水系一斉清掃のご案内

 平成30年11月25日(日)午前9時より、室見川河畔公園及び遊歩道(福重橋から橋本橋まで)の一斉清掃を行います。団地集会所下に午前8時50分までに集合して下さい。皆さんのご参加をお待ちしています。





2018年10月22日月曜日

有住校区ソフトボールリーグ

30周年記念試合 血液型戦 開催

 平成30年10月21日(日)  開会式   6:50
                                               試合開始 7:00


 有住校区ソフトボールリーグ30周年記念事業の一環で10/21(日)に秋晴れの下、血液型戦が行われました。60名程の選手が有住小学校グラウンドに集結し、A型-1・A型-2・B型・AB型・O型の5チームに分かれトーナメント形式で試合が行われました。

 
決勝戦の模様

決勝戦の模様

決勝戦の模様

決勝戦の模様

 どの試合も白熱した試合が展開され、レクリエーションとはいえみんな真剣勝負で臨んでいました。決勝戦は A型-1 vs O型 となり、以外にもO型が圧勝で優勝しました。



O型 森監督の胴上げ



終了後、一部では和気あいあいと食事を楽しまれていました。
A型?名、B型?名、AB型?名、O型?名 (^O^)
 

 今回の血液型戦を機に更に交流が深まったり、新たに交流ができたりで大変すばらしい30周年記念試合となったのではないでしょうか役員、監督のみなさんお疲れ様でした。
そしてご協力頂いた多くの皆さんありがとうございました。

 来年以降も有住校区ソフトボールリーグが継続できるよう人集めは勿論、若い人も増えるように努力し頑張りましょう。


追伸 : リーグ納会は11/25(日)12:00~公民館となっています。
      多くの方のご参加お待ちしています。

2018年10月20日土曜日