2024年12月12日木曜日

男女共同参画バック作り体験

令和6年12月12日

男女共動参画の活動でバッグ作りをしました。針と糸を使わないのが好評で(●´ω`●)

地域の方々によろこんでいただきました。
25名の参加でした(*^^*)

2024年12月8日日曜日

有住校区第4区町内会

令和6年12月7日 4区町内会のクリスマスボウリング大会をやってきたよん🎳予定していた全員は来れなくて残念でしたが(TдT)

集まってくれた4区役員さん子どもたち
4区ソフトボールからと前会長も参加していただきました😊
上手く行かずに怒って泣いてしまう子もいましたけどね😂おっさん3人はライバル視して競いあってました😁



ボウリング大会の前に子どもたちへ
クリスマスプレゼントも渡しました🎁
みんな喜んでくれて良かった♪
ちなみに4区町内会長は2位でした(TдT) 企画 プレゼントの買い出し
子どもたちへの気配りしてくれた役員さんが優勝でした🏆️また企画してね😁

今回、参加できなかった役員さん子どもたちとボウリング大会やりたいと思いました(●´ω`●)

2024年12月6日金曜日

令和6年度福岡市保健衛生大会

12月4日令和6年度  福岡市保健衛生大会が行われました。
その大会の中で1区会長  新出房子さんが長年にわたり公衆衛生事業に携わり貢献した人として市長に表彰されました👍🏻⟡.·
嬉しい事です😊
新出会長にはプライベート・会長職・衛生連合会副会長等々忙しい中、長きに渡り有住校区に貢献して頂いてます。感謝です🙇‍♂️
ちなみに公衆衛生とは、地域社会や国など、社会一般の人々の健康を保持・増進させるために行われる組織的な衛生活動です。

2024年12月5日木曜日

URと地域のコラボ

ラジオ体操のご案内


URの指導のもと地域高齢者を中心にラジオ体操サークルができ、一年ほどになります。



毎週木曜日 集会所広場11時に集まり、ラジオ体操の歌から始まります
第一体操、第二体操で10分程度の運動ですが、スッキリした、気持ち良かったと皆さん笑顔で元気です。

老若男女どなたても参加できますよ!

2024年12月2日月曜日

第5回有住ソフトボールリーグ連盟ゴルフコンペ

12月1日(日) 

ソフトボールリーグ 第5回ゴルフコンペ開催


師走へと突入した12/1、天候にも恵まれゴルフコンペが開催されました。

今回はセントラル福岡ゴルフ倶楽部にて11名が参加され熱戦が繰り広げられました。


スタート前  みんないい顔してます


みんな優勝目指して頑張りましたが…
結果は?????

あっという間の18ホール。
真剣な表情の中にも笑いが沢山ありスコアも笑っていました(笑)

優勝は川原淳さんが前回に続き連覇を果たしました。おめでとうございます✨

                                      優勝  川原淳さん
                                    2位 安慶名泰哉さん
                                    3位 武富徹さん

                                    ニアピン賞 森泰清さん
                                          小谷宣洋さん

その後の反省会も盛り上がり最高の一日となりました。
皆さんお疲れさまでした。


次回は3月2日(日) 
ミッションバレーゴルフクラブで行われます。
ご参加よろしくお願いします。

今年も残すところあと1か月を切りました。
寒さに負けず健やかにお過ごしください。


2024年12月1日日曜日

福岡国際マラソン警備

12月1日福岡国際マラソン警備
今日の福岡国際マラソンはランナー多く盛り上がりましたよ♪
警備隊出発
持ち場に着いて出番待ちです
時間長いから待機
森スポーツ推進委員からルール説明の時に山田広報部長取材😁
だって体育振興会もしよるけん

どっちしたら良いかわからん😂
持ち場の段取りコーン重たいし…
待機時間に撮ってみた😁
早良区体育振興会の有住校区5役

朝からおつかれさまでした😏
ランナーの皆さんおつかれさまです✨


2024年11月24日日曜日

ファミリーバドミントン大会2024

11月24日有住小学校体育館でファミリーバドミントン大会が開催されました🏸
全10チームが参加し5チームごとA、Bコートに別れてのリンクリーグでの試合でした
予選は2セット先取で各チーム2試合ずつ行われます
まずは大塚会長の挨拶
続いて森自治協議会会長の挨拶
そして山田広報部長からのお知らせ
各区日頃からの連携を存分なく発揮し名プレー・迷プレーがたくさん飛び出し、大きな歓声が飛び交う活気のある大会となりました


決勝に進出したのは4区と5区1🔥

両チームとも家族構成という絆の深さ
互いに譲らずラリーが続きます
1セット目を取ったのは5区
2セット目は白熱しすぎでタイムオーバー
その時点で勝っていた5区が勝利🎉
おめでとうございます😊
最後に準備等朝から関わってくださった方々お疲れ様でした🙇‍♂️